
募集職種一覧
職種①コンタクトセンターマネジメント職ーマネージャークラス
雇用形態 | エリア正社員(転勤及びオペレーションマネジメント職務以外への異動(辞令)のない正社員) |
---|---|
業務内容 | オペレーションマネジメント全般に責任を持ち、お客様企業とそのお客様を信頼でつなぐ理想のコンタクトセンター運営を行ないます。 コンタクトセンター/事務センターの運営・管理業務 スーパーバイザーの教育/育成 スーパーバイザー/オペレーターの労務管理 センターの品質/生産性/リスク管理 センターの採算管理 客様企業との各種交渉 等 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 北海道エリア:年収335万円~475万円/月給21万円以上 首都圏エリア:年収400万円~545万円/月給27万円以上 関西エリア :年収380万円~520万円/月給25万円以上 九州エリア :年収335万円~495万円/月給22万円以上 沖縄エリア :年収335万円~475万円/月給21万円以上 ※想定の残業代と直近実績に基づく賞与を含む |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 職務給/シフト手当/時間外手当(非管理職のみ) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 北海道(札幌市)/首都圏(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県)/関西地区(メインは大阪府)、九州(福岡市、熊本市)、沖縄県 |
勤務時間 | 実働7.5時間 ※シフトによる早番/遅番勤務となる場合あり |
休日・休暇 | 週休二日制※会社が行なうシフト調整によって決定(年間休日120日以上) 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備
保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 ・コンタクトセンターマネジメントの経験(同業界もしくは自社運営(内製)センターのいずれも可) 〔あれば尚可要件〕※下記のいずれか ・法人営業の経験 ・コンタクトセンター立上げ経験/リロケーション経験 〔歓迎要件〕 ・英語力 |
職種②コンタクトセンターマネジメント職(スーパーバイザー(一般管理者)クラス)
雇用形態 | エリア正社員(転勤及びオペレーションマネジメント職務以外への異動(辞令)のない正社員) |
---|---|
業務内容 | マネージャーの右腕として、オペレーションの中心的役割を担いオペレーターをリードする。 コンタクトセンター/事務センターの運営・管理業務 オペレーターの採用/教育/育成 オペレーターの労務管理 センターの品質/生産性/リスク管理 エンドユーザー対応(二次/三次対応)等 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 北海道エリア:年収320万円~390万円/月給20万円以上 首都圏エリア:年収390万円~450万円/月給26万円以上 関西エリア :年収365万円~435万円/月給24万円以上 九州エリア :年収320万円~410万円/月給20万円以上 沖縄エリア :年収320万円~390万円/月給20万円以上 ※想定の残業代と直近実績に基づく賞与を含む |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 職務給/シフト手当/時間外手当(非管理職のみ) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 北海道(札幌市)/首都圏(東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県)/関西地区(メインは大阪府)、九州(福岡市、熊本市)、沖縄県 |
勤務時間 |
|
休日・休暇 | 週休二日制※会社が行なうシフト調整によって決定(年間休日120日以上) 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 ・コンタクトセンターマネジメントの経験(同業界もしくは自社運営(内製)センターのいずれも可) 〔歓迎要件〕 ・英語力 |
職種③総合職
雇用形態 | 総合職正社員(辞令による転居を伴う勤務地変更及び職務領域の変更があります) |
---|---|
業務内容 | 以下は、入社当初に配属を予定する一部の職務(部署)になります。 当初配属部署は経験と適性を考慮して決定します。 ①オペレーションマネジメント(募集職種①及び②参照) ②法人向け企画提案型営業(新規開拓メイン) ③データ分析に基づくマーケティング企画(お客様企業のマーケティング企画) ④海外事業企画(国内でのコントロールまたは現地駐在) ⑤ICT活用によるお客様企業とエンドユーザーのコンタクトチャネル最適化企画と営業及び運用 ⑥その他、今後発生する当社グループ内のあらゆる職務 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 年収450万~730万 <モデル年収> ※見込みの時間外手当(非管理職の場合)と直近の賞与支給実績による試算 30歳/副主任 :年収500万円/月給33万円以上 35歳/主任 :年収550万円/月給37万円以上 38歳/課長代理:年収610万円/月給41万円以上 |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 職務給/シフト手当/時間外手当(非管理職のみ) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 全国の当社事業所 |
勤務時間 | 実働7.5時間 ※オペレーションマネジメントではシフトによる早番/遅番勤務となる場合あり |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日※担当業務によってシフト勤務の場合あり(年間休日120日以上) 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備
保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 ・社会人経験(年齢相応のビジネススキルを有すること) ・メンバーやチームをまとめて成果を出す仕事の経験 ・個人に対する接客や営業または法人営業の経験 〔あれば尚可要件〕 ・無形商材に関する法人営業経験もしくは法人向けコンサルティング(深いビジネスプロセスの理解を伴えば領域は不問) ・コンタクトセンターマネジメントの経験(同業もしくは自社センターのいずれも可) ・コンタクトセンターを初めとする各種BPOサービスの営業経験 〔歓迎要件〕 ・コンタクトセンターに関連するインフラネットワーク(PBX/ACD/CMS/IVR/録音システム等)の構築/設定等の経験 ・統計解析(R等の統計フリーソフトの使用経験、関連するモデリング等の経験) ・語学力(英語他) |
職種④システム(インフラネットワーク)
雇用形態 | 総合職正社員(エキスパート採用:総合職として転勤・異動の辞令はありますが、基本は専門性を発揮できる部署での就業が前提となります) |
---|---|
業務内容 | コンタクトセンター・BPO業務、社内システム環境におけるインフラ(PC/サーバ・ネットワーク)の設計・運用業務。 ① 新規営業・オペレーション業務に必要となるインフラ設備の構築(センター構築)の要件定義、設計、構築 ② 協力パートナー、協力ベンダーのマネジメント(進捗管理・品質管理・コスト管理) ③ システム部門内の営業提案支援チームとの連携(提案/見積り作成) ④ サーバー環境、ネットワーク環境の運用保守(問合せ対応・障害対応・監視) ⑤ サービス型ソリューション(クラウド等)を活用したシステムの提案・立案、設計・構築 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 年収450万~730万 <モデル年収> ※見込みの時間外手当(非管理職の場合)と直近の賞与支給実績による試算 30歳/副主任 :年収500万円/月給33万円以上 35歳/主任 :年収550万円/月給37万円以上 38歳/課長代理:年収610万円/月給41万円以上 |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 職務給/シフト手当/時間外手当(非管理職のみ) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 全国の当社事業所※但し当面は東京(渋谷区の本社事務所)となります |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日※担当業務によってシフト勤務の場合あり 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 IT企業もしくは社内SEとしてのITインフラ実務経験(3年以上) 対人コミュニケーション能力 〔あれば尚可要件〕 サーバ系・ネットワーク系問わず、幅広いインフラ設備の運用、業務フローの設計、構築経験 プロジェクトマネジメント経験 〔歓迎要件〕 豊富な技術知見(ITプラットフォーム(サーバー/ストレージ/仮想化基盤/ネットワーク)関連技術) |
職種⑤システム(テレフォニー)
雇用形態 | 総合職正社員(エキスパート採用:総合職として転勤・異動の辞令はありますが、基本は専門性を発揮できる部署での就業が前提となります) |
---|---|
業務内容 | コンタクトセンター・BPO業務、社内システム環境における電話設備全般(PBX、社内事務電話)の設計・運用業務・回線契約管理。 ① 新規営業・オペレーション業務に必要となる電話設備の構築(センター構築)の要件定義、設計、構築 ② 協力パートナー、協力ベンダーのマネジメント(進捗管理・品質管理・コスト管理) ③ システム部門内の営業提案支援チームとの連携(提案/見積り作成) ④ PBX環境(AVAYA・CIC・CISCO・NEC等々)の運用保守(問合せ対応・障害対応・監視) ⑤ サービス型ソリューション(クラウド等)を活用したシステムの提案・立案、設計・構築 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 年収450万~730万 <モデル年収> ※見込みの時間外手当(非管理職の場合)と直近の賞与支給実績による試算 30歳/副主任 :年収500万円/月給33万円以上 35歳/主任 :年収550万円/月給37万円以上 38歳/課長代理:年収610万円/月給41万円以上 |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 職務給/シフト手当/時間外手当(非管理職のみ) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 全国の当社事業所※但し基本は東京(渋谷区の本社事務所)となります |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日※担当業務によってシフト勤務の場合あり 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 PBXに関する知識をお持ちの方。実務経験(3年以上) 対人コミュニケーション能力 〔あれば尚可要件〕 プロダクトを問わず、幅広い音声系インフラの運用、業務フローの設計、構築経験 プロジェクトマネジメント経験 〔歓迎要件〕 コンタクトセンターで使用される音声認識/音声合成、プレディクティブダイヤラー、ワークフォースマネジメント、通話録音装置、テキストマイニング、CRMアプリケーション等の技術知見 |
職種⑥システム(営業支援)
雇用形態 | 総合職正社員(エキスパート採用:総合職として転勤・異動の辞令はありますが、基本は専門性を発揮できる部署での就業が前提となります) |
---|---|
業務内容 | 法人向け企画提案型営業におけるシステム分野の支援業務になります。 ① システム全般における要件定義・提案・見積り作成 ② ファシリティ(ビル設備・情報配線・電源設備)、インフラ(ネットワーク・サーバ・PC)、各種アプリケーション、電話設備 (PBX・CTI・通録設備・電話回線)に関する要件ヒアリングと構成設計/提案 ③ ベンダーとの仕様定義、費用交渉 ④ お客様企業に向けた提案説明・プレゼンテーション・入札対応 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 年収450万~730万 <モデル年収> ※見込みの時間外手当(非管理職の場合)と直近の賞与支給実績による試算 30歳/副主任 :年収500万円/月給33万円以上 35歳/主任 :年収550万円/月給37万円以上 38歳/課長代理:年収610万円/月給41万円以上 |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 9:00~17:30(実働7.5時間) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 全国の当社事業所※但し基本は東京(渋谷区の本社事務所)となります |
勤務時間 | 実働7.5時間 ※シフトによる早番/遅番勤務有る場合あり |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日※担当業務によってシフト勤務の場合あり 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 ・社会人経験(年齢相応のビジネススキルを有すること) ・IT分野における要件定義業務の経験 〔あれば尚可要件〕 ・コンタクトセンター業務経験(オペレーション・スーパーバイザー・マネジメント) ・法人営業経験 〔歓迎要件〕 ・IT設備の構築経験(アプリケーション・PC/サーバ・ネットワーク・ファシリティ、経験レイヤーは問いません) ・コンタクトセンターシステム(PBX・CTI・通録製品)の利用経験 ・業務プロセスの再編業務経験(BPRプロジェクトなどの経験) ・CISCO, AWS, Oracle, MS, SalesForceなどの認定資格 |
職種⑦システム(企画開発)
雇用形態 | 総合職正社員(エキスパート採用:総合職として転勤・異動の辞令はありますが、基本は専門性を発揮できる部署での就業が前提となります) |
---|---|
業務内容 | コンタクトセンター・バックオフィス・フィールドオペレーションにおける業務システム開発・運用業務になります。 ① 営業部門・オペレーション部門・お客様企業とのアプリケーション要件定義 ② 開発パートナーのマネジメント(開発進捗管理・品質管理・コスト管理) ③ 営業提案支援(アプリケーション提案・提案/見積り作成) ④ アプリケーション運用保守(問合せ対応・障害対応・システム監視・データマネジメント) ⑤ パッケージアプリケーション設計・開発 |
給与 | ご経験と前年収を考慮の上、当社規定により以下範囲内にて処遇します。 年収450万~730万 <モデル年収> ※見込みの時間外手当(非管理職の場合)と直近の賞与支給実績による試算 30歳/副主任 :年収500万円/月給33万円以上 35歳/主任 :年収550万円/月給37万円以上 38歳/課長代理:年収610万円/月給41万円以上 |
昇給 | 年1回、評価給の見直しあり |
諸手当 | 職務給/シフト手当/時間外手当(非管理職のみ) |
賞与 | 7月、12月 |
勤務地 | 全国の当社事業所※但し基本は東京(渋谷区の本社事務所)となります |
勤務時間 | 9:00~17:30(実働7.5時間) |
休日・休暇 |
完全週休二日制(土曜日、日曜日)、国民の祝日※担当業務によってシフト勤務の場合あり 年次有給休暇※入社時より付与(入社時期によって変動、その後毎年4月付与) 特別休暇(弔事休暇、結婚休暇、出産休暇、子の看護休暇など) 産前産後休暇 育児・介護休暇 |
福利厚生 | 各種社会保険完備 保養所(ハワイ・京都/三井物産連合健保組合の提携施設) 妊娠・育児・介護時短制度 社員持株会 退職金制度他 |
研修制度 | 入社時研修、階層別研修、自己啓発支援制度 他 |
応募資格 | 〔必須要件〕 ・社会人経験(年齢相応のビジネススキルを有すること) ・プログラム開発経験(言語は問いません) 〔あれば尚可要件〕 ・アプリケーション仕様要件定義 ・WEBサーバ、メールサーバ、DBサーバ構築経験 〔歓迎要件〕 ・CTI連携アプリケーション開発経験 ・CRMアプリケーション開発経験 ・クラウドサーバー利用経験 ・コンタクトセンターインフラ(PBX/CTI/通録装置)の利用経験 |
応募方法
下部応募ボタンをクリックし、ラジオボタンにてキャリア採用を選択の上、お問い合わせ内容詳細に以下を記入下さい。
・氏名 ・性別 ・生年月日(西暦) ・年齢
・現住所 ・メールアドレス ・連絡先
・最終学歴※学校名に加え、卒業年や専攻(学部等)を記載して下さい。
・最終勤務先 ・現在の就業状況 ・職種※営業職等の職種を記載して下さい。・役職
・直近の年収 ・語学・資格 ・転職回数
・マネジメント経験※有無と規模を記載して下さい。
・今回の転職理由
・職務経歴※新しい内容から古い内容の順で記載して下さい。
・自己PR※必須ではありません。
・質問※必須ではありません。
※既にご用意のある職務経歴書等をメール添付で送信希望の方は、内容欄にその旨記載して下さい。別途メール頂く先をお知らせ致します。
※内容欄には必ず応募職種を記載して下さい。
応募後は、頂きましたメールの経歴を拝見して書類選考を致します。
結果は1週間を目安にメールにてご連絡致します。
※書類選考結果は必ずお知らせしますが、結果の理由についてはお知らせ致しかねます。
選考フロー


※基本的な調整は前述のメールアドレスからお送りするメールにて行なわせて頂きます。
※首都圏の選考試験は本社事務所(渋谷区代々木)、それ以外は当社支社・支店にて実施致します。
選考試験に参加頂く際の交通費の負担は原則ありません。